毎日がノープラン♡

元ナースの日々徒然雑記。

身を清める

【スポンサーリンク】

6、7月と言えば、さくらんぼシーズン♡

さくらんぼと言えば、生産率第1位☆の山形県です(*´ω`*)

 

先に言っておきます。

今回、さくらんぼは狩ってません!笑

駅でお土産として購入です笑

 

 

東北地方である山形県は、東京からのアクセスも新幹線で3時間ほど。

高速使えば、車移動でも5時間くらいでしょうか。

 

自然に囲まれた山形県( ´ ▽ ` )

山々と日本海に恵まれ、果物だけじゃなく、山の幸、海の幸とグルメづくし♡

そして、温泉やスキースノボ、芋煮会フェスティバルも♡

 

そこで。行ってきました山形県。

何しに??

身を清めに(●´ω`●)

 

山形の観光スポットとして、有名なのは、「山寺」ではないでしょうか♪

 

山寺は、宝珠山立石寺と言い、貞観2年(860年)に清和天皇の勅願によって慈覚大師が開きました、天台宗のお山です。

 

そして、元禄2年(1689年)、おくのほそ道をたどり、山寺を訪れた松尾芭蕉。

松尾芭蕉が、山寺にて読んだ句は有名ですね♪

“閑さや 岩にしみ入る 蝉の声”

 

山寺。 

 

f:id:naokorochan0926:20160628213941j:plain

f:id:naokorochan0926:20160628214015j:plain

 

電車では山寺駅は山形駅から20分ほどの場所にあり、非常に観光しやすい立地です。

ただし、ここは田舎。電車が1時間に1本しかないのでご注意を。

 

f:id:naokorochan0926:20160628214054j:plain

 

パワースポット的なほど、緑に囲まれた気持ちの良いところですね。

 

f:id:naokorochan0926:20160628214132j:plain

 

名の如く、山寺は山の上に寺があるのです。

 

 その寺にたどり着くには、登山口~奥の院と呼ばれる参道の終点地点までに、

およそ1070段もの階段を登っていくのです!

 

そして、このお山の階段を一段一段登ることで、欲望や汚れを浄化させることができるとされているのです。

 

…登りた~い( ̄▽ ̄)

 

階段1070段。それくらいへっちゃらだーーーい!

なんて気分で行っちゃいましたよ、私(๑≧౪≦) これが苦行とも知らずに…

 

ランラン♪♪として、いざ、出陣!!

 

駅の改札にはすでに、登山し下山まで往復で2時間はかかると書いてあります…(´・_・`)

 

観光じゃないのん??

本気の山登り??本気のやつなの!?

私、ヒールはないけど、サンダルなんだけどぉぉぉ(´Д`)

 

まぁまぁまぁ。なんとかなるっしょ!笑

行っちゃいます( ´艸`)

 

まずは、日枝神社の登山口から。

 

f:id:naokorochan0926:20160628214209j:plain

f:id:naokorochan0926:20160628214255j:plain

 

い、い、い…いきなりすごい階段(・ω・)

でもこんな感じなら1000段なんて、あっちゅーま♡と気楽にスタートしてみます。

 

入口には猫ちゃんが、行ってらっしゃいにゃ~と言わんばかりに、

日向ぼっこ兼お見送りをしてくれます☆

 

f:id:naokorochan0926:20160628214436j:plain

 

さっそく、松尾芭蕉句碑と清和天皇御宝塔が。

山登りを始める前から、なんとも見所満載~♪

 

f:id:naokorochan0926:20160628214514j:plain

 

願いが叶うと言われる、亀の形をした「亀の甲石」や、

 

f:id:naokorochan0926:20160628214343j:plain

 

頭をナデナデすると長命できると言われる、「橋殿」、

 

f:id:naokorochan0926:20160628214552j:plain

 

巨大なこけしの形をした石とか、

 

f:id:naokorochan0926:20160628214633j:plain

 

松尾芭蕉さんの石像まで。

 

f:id:naokorochan0926:20160628214712j:plain

 

そして、階段へ。たくさんの人が登っておりますね。

 

f:id:naokorochan0926:20160628214748j:plain

 

下山の人たちは、すっきりした表情ではありますが、疲労は隠せていません笑

苦行後なんですかね(。-∀-)

 

途中、周りをキョロキョロ見渡したり、眺めたり…

 

…そんな余裕は一切なく、ただただ無心に登って行きました笑

そのため、写真も気付けば、前半のはほぼなし( ̄▽ ̄)

 

すごいです、1000段階段…

全然終わりが見えてこない~~~(´;ω;`)

 

私の体力がないだけなのかもしれませんが、

子供の体力と、最近の目上の方々の体力には驚かされましたね笑

 

おじちゃんおばちゃん、みんな楽しそうに登ってるーーー(  ;∀;)

一番へたってそうなのが、20~40代くらい!?笑 私の独断と偏見ですが笑

 

ようやく余裕が出てきたというか、

気付けばキレイな紫陽花と見事な崖のコラボレーションが美しかったのでパチリ☆

 

f:id:naokorochan0926:20160628214823j:plain

f:id:naokorochan0926:20160628215151j:plain

 

そして、芭蕉翁の句をしたためた短冊をこの地に埋めて、石の塚を立てた「せみ塚」

 

f:id:naokorochan0926:20160628214856j:plain

 

もうほぼ最終地点に近い「仁王門」

 

f:id:naokorochan0926:20160628214929j:plain

 

で、到着しました「奥の院」

 

f:id:naokorochan0926:20160628215003j:plain

 

はぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーヽ( ̄▽ ̄)ノ

たどり着けました、汗だくで笑

久々に、ものすごい達成感を味わいました(*´д`*)

 

「奥の院」から少し下山したところに、絶景ポイントはあります!

 

はいっ!こちら☆

 

f:id:naokorochan0926:20160628215038j:plain

 

そして、断崖に突き出たところに立っている五大堂。ここからの景色も絶景!!

 

f:id:naokorochan0926:20160628215116j:plain

 

もうね。

登ってきた甲斐があります、この景色!!

 

達成感と充実感に襲われますから。

 

きっと、私、浄化されたんだ…

そんなことも思います。良かったですね、私。


だいたい大人で1時間という登山時間でしたが、さぞかしまったく周りを見ずに黙々と登って来たんでしょうね、私。

30分ちょいで登ってきておりました笑  早っっっ笑

 

また、「不滅の法灯」という、天台宗を開いた最澄の時代から比叡山延暦寺に1200年以上消えたことのない灯火があって。

そして、その灯火がこの立石寺にも分灯されていると。

 

これも見たかったのですが、どこにあるのかわからず笑

疲労も相まって断念(>_<)

 

後で調べたら、「根本中堂」というところにありますって!

今後行く方は、せっかくなので是非見てみてください(´∀`)

 

ちなみに、山の上ではありません笑 登らずとも見れます笑

登山口入ってすぐにあるお堂です( ̄▽ ̄) やられた感があるのは私だけでしょうか…笑

 

この山寺。

 

普段甘やかした肉体には苦行でしたけれども、登り詰めた先には、

絶景と共になんとも言えない感情を感じることができ、

身が浄化されるという素晴らしい場所でした。

 

できればスニーカーなど動きやすい格好を、サンダルでも行けなくないですが

スカート覗きも容易と思いますので、NOパンチラな格好を、

また冬など雪の時期にはどうぞ前準備を強くオススメします♪

 

皆さんも身を清めに、ここは一発登ってみてはいかがでしょうか(*´ω`*)

 

また、悪縁を切るご利益もあるため、新しい人生を始めたいという人も良いですよ♪